2023年度 生涯教育研修会の情報を公開しました!

【終了】2020年度 日本栄養士会主催 Web研修会の紹介

研修会・学術集会等
このページでは、2020年度に実施予定の日本栄養士会が主催するオンライン研修会の情報をまとめました。日本栄養士会以外の団体が主催する研修会「食事摂取基準」と関連した研修会の情報は、別ページにて掲載しております。
2021年3月9日(火)更新
令和3年度 介護報酬改定(栄養関連)研修会(第3回)の情報を追記しました。
2021年1月26日(火)更新
2020年度福祉スキルアップ研修会~初任者研修「障害編」~の情報を追記しました。
2021年1月15日(金)更新
2020年度研究教育全国リーダー研修会の情報を追記しました。
2021年1月7日(木)更新
第10回リーダー育成・第5回リーダースキルアップ オンライン研修会の情報を追記しました。
2020年12月18日(金)更新
2020年度福祉スキルアップ研修会・オンライン~初任者研修「児童編」~の情報を追記しました。
2020年12月17日(木)更新
2020年度公衆衛生実務研修会・オンラインの情報を追記しました。
2020年12月10日(木)更新
2020年度福祉スキルアップ研修会・オンラインの情報を追記しました。
2020年12月2日(水)更新
2020年度学校健康教育全国研修会・オンラインの情報を追記しました。
2020年11月11日(水)更新
第34回臨床栄養学術セミナー・オンラインの情報を追記しました。
2020年11月2日(月)更新
2020年度公衆衛生全国新任者研修会・オンラインの情報を追記しました。
目次
  1. 【終了】2020年度保健指導担当者研修会<初任者研修会>eラーニング 【講義・演習】
  2. 【終了】2020年度保健指導担当者研修会<経験者研修会>eラーニング 【講義・演習】
  3. 【終了】2020年度保健指導担当者研修会<専門職研修会>eラーニング 【講義・演習】
  4. 【終了】2020年度がん病態栄養セミナー eラーニング
  5. 【終了】摂食嚥下リハビリテーション分野「2020年度 初心者研修 eラーニング」
  6. 【終了】2020年度福祉スキルアップ研修会・オンライン~初任者研修「高齢編」~
  7. 【終了】第34回臨床栄養学術セミナー・オンライン
  8. 【終了】2020年度福祉スキルアップ研修会・オンライン
  9. 【終了】2020年度学校健康教育スキルアップ研修会・オンライン
  10. 【終了】2020年度公衆衛生全国新任者研修会・オンライン
  11. 【終了】2020年度福祉スキルアップ研修会・オンライン~初任者研修「児童編」~
  12. 【終了】第2回認定栄養ケア・ステーション責任者研修会オンライン
  13. 【終了】2020年度学校健康教育全国研修会・オンライン
  14. 【終了】2020年度福祉スキルアップ研修会~初任者研修「障害編」~
  15. 【終了】2020年度公衆衛生実務研修会・オンライン
  16. 【終了】2020年度研究教育全国リーダー研修会
  17. 【終了】第10回リーダー育成・第5回リーダースキルアップ オンライン研修会
  18. 令和3年度介護報酬改定(栄養関連)研修会・オンライン
  19. その他のオンライン研修会

【終了】2020年度保健指導担当者研修会<初任者研修会>eラーニング 【講義・演習】

  • 開催日 2020年11月1日(日)~11月30日(月) ※期間中、何度でも閲覧可
    ※ライブ演習のみ11月28日に実施
  • 申込期間 2020年9月14日(月)~10月16日(金)
  • 研修項目
    21-101 実務 生活習慣病の発生予防と重症化予防3.0(講義)
    21-201 実務 生活習慣病の発生予防と重症化予防1.0(演習)
  • 研修内容
    【講義】期間2020年11月1日(日)~11月30日(月)
    挨拶、オリエンテーション
    保健指導全般に関する能力(1)~60分~
     (公社)日本栄養士会特定保健指導担当管理栄養士運営委員会委員 菊池 眞代
    保健指導全般に関する能力(2)~60分~
     (公社)日本栄養士会特定保健指導担当管理栄養士運営委員会委員 久武 啓子
    個々の生活習慣に関して指導できる能力【食事】~50分~
     (公社)日本栄養士会特定保健指導担当管理栄養士運営委員会委員 上野 樹世
    個々の生活習慣に関して指導できる能力【運動】~50分~
     (公社)日本栄養士会特定保健指導担当管理栄養士運営委員会委員 菊池 眞代
    個々の生活習慣に関して指導できる能力【喫煙】~50分~
     (公社)日本栄養士会特定保健指導担当管理栄養士運営委員会委員 久武 啓子
    個々の生活習慣に関して指導できる能力【飲酒】~50分~
     (公社)日本栄養士会特定保健指導担当管理栄養士運営委員会委員 柳沢 明美
    演習説明・報告書の書き方・課題説明

    【演習※ライブ配信】※開催日2020年11月28日(土)
    08:30〜09:00「演習説明・報告書の書き方」
     (公社)日本栄養士会特定保健指導担当管理栄養士運営委員会委員 柳沢 明美
    09:00〜09:40「課題事例説明」
     (公社)日本栄養士会特定保健指導担当管理栄養士運営委員会委員) 柳沢 明美/久武 啓子
    09:40〜11:10「事例の検討・評価(2事例)」
    11:10〜12:00「振り返り試験・解説、課題等の提出について」

    【自己学習】
    ・事例の記録・提出(2事例)

  • 受講資格 特定保健指導を担当する管理栄養士(保健指導経験年数1~2年目以上)他(他職種の受講可)
  • 受講料 66,000円(税込)(日本栄養士会会員割引価格22,000円(税込))
  • 定員 50名 ※定員になり次第締切
  • その他詳細・申込・問合せ 
    公益社団法人 日本栄養士会
    日本栄養士会は、管理栄養士・栄養士により組織された職能団体です。都道府県栄養士会と連携・協力して、食の営みのよろこびの中、自己実現を求め、健やかによりよくともに生きるという人びとの願いに応えることを目的に活動しています。

【終了】2020年度保健指導担当者研修会<経験者研修会>eラーニング 【講義・演習】

  • 開催日 2020年12月1日(火)~12月31日(木) ※期間中、何度でも閲覧可
    ※ライブ演習のみ2021年1月16日(土)に実施
  • 申込期間 2020年10月14日(水)~11月16日(月)
  • 研修項目
    47-104 実務 ポピュレーション対策としての生活習慣病予防2.0(講義)
  • 研修内容
    【講義】受講期間2020年12月1日(火)~12月31日(木)
    「保健指導全般に関する能力」
     第3期特定健診・特定保健指導について~保険者による予防・健康づくりの推進~ ~60分~
     厚生労働省保健局医療介護連携政策課 医療費適正化対策推進室保健事業推進室 三井 尚美
    「科学的根拠や最新知見」 ~90分~
     大阪大学大学院医学系研究科公衆衛生学招聘准教授(兼務)尼崎市市民協働局部長 野口 緑 

    【演習※ライブ配信】※開催日2021年1月16日(土)
    09:30〜11:00「よりよい保健指導を行うための能力」
     (公社)日本栄養士会特定保健指導担当管理栄養士運営委員会委員 柳沢 明美
     (公社)日本栄養士会特定保健指導担当管理栄養士運営委員会委員 久武 啓子
    11:00〜11:30「課題等の提出説明について」
     
    【自己学習】
    ・課題の検討・提出

  • 受講資格 特定保健指導の経験3年以上相当(3年未満でも受講は可能)の管理栄養士、医師、保健師等
  • 受講料 33,000円(税込)(日本栄養士会会員割引価格11,000円(税込))
  • 定員 50名 ※定員になり次第締切
  • その他詳細・申込・問合せ 
    公益社団法人 日本栄養士会
    日本栄養士会は、管理栄養士・栄養士により組織された職能団体です。都道府県栄養士会と連携・協力して、食の営みのよろこびの中、自己実現を求め、健やかによりよくともに生きるという人びとの願いに応えることを目的に活動しています。

【終了】2020年度保健指導担当者研修会<専門職研修会>eラーニング 【講義・演習】

【終了】2020年度がん病態栄養セミナー eラーニング

【終了】摂食嚥下リハビリテーション分野「2020年度 初心者研修 eラーニング」

【終了】2020年度福祉スキルアップ研修会・オンライン~初任者研修「高齢編」~

【終了】第34回臨床栄養学術セミナー・オンライン

【終了】2020年度福祉スキルアップ研修会・オンライン

【終了】2020年度学校健康教育スキルアップ研修会・オンライン

【終了】2020年度公衆衛生全国新任者研修会・オンライン

【終了】2020年度福祉スキルアップ研修会・オンライン~初任者研修「児童編」~

【終了】第2回認定栄養ケア・ステーション責任者研修会オンライン

ベーシック編

  • 開催日
    ・オンデマンド配信 2021年2月1日(月)~2月23日(火)予定
    ・ライブ研修会 2021年2月27日(土)
  • 申込締切 2021年2月8日(月)
  • 研修項目 90-110 実務 全分野共通 2.0(講義)
  • 研修内容
    【講義 オンデマンド配信】
    挨拶/(公社)日本栄養士会栄養ケア・ステーション事業部部長 田中弥生
    国の動向/(公社)日本栄養士会理事 阿部絹子
    栄養ケア・ステーションの概要と役割・栄養ケア・センターとの連携(ネットワーク化)/(公社)日本栄養士会栄養ケア・ステーション事業部部長 田中弥生
    栄養ケア・ステーションにおける栄養指導の属性と運営について/(公社)日本栄養士会常任理事 西村一弘
    栄養ケア・ステーションの定款作成、会計監査等書類の管理方法/(税)シン総合会計 秦光一郎
    栄養ケア・ステーションの経営マネジメント/(株)MMオフィス代表 工藤高
    栄養ケア・ステーションの経営戦略/(株)MMオフィス代表 工藤高
    挨拶/(公社)日本栄養士会栄養ケア・ステーション事業部部長 田中弥生
    【演習 ライブ研修会】※2月27日(土)開催
    あなたの理想の栄養ケア・ステーションを創るために/(公社)日本栄養士会常任理事 岡本智子
  • 受講資格 認定1年目の認定栄養ケア・ステーション事業所の責任者(申請中を含む)
  • 受講料 10,000円(税込)
  • 定員 75名
  • その他詳細・申込・問合せ 
    公益社団法人 日本栄養士会
    日本栄養士会は、管理栄養士・栄養士により組織された職能団体です。都道府県栄養士会と連携・協力して、食の営みのよろこびの中、自己実現を求め、健やかによりよくともに生きるという人びとの願いに応えることを目的に活動しています。

アドバンス編

【終了】2020年度学校健康教育全国研修会・オンライン

【終了】2020年度福祉スキルアップ研修会~初任者研修「障害編」~

【終了】2020年度公衆衛生実務研修会・オンライン

【終了】2020年度研究教育全国リーダー研修会

  • 開催日 2021年2月21日(日)※Zoomを利用したライブ配信
  • 申込締切 2021年2月5日(金)
  • 研修内容
    09:00〜09:10 開会挨拶(受付入室開始8:00~)
     静岡県立大学 新井 英一((公社)日本栄養士会研究教育職域担当理事)
    09:10〜10:50 ~臨地・校外実習の充実に向けて~『臨地実習及び校外実習の実際(2014年版)』の概要
     新潟医療福祉大学 斎藤 トシ子((公社)日本栄養士会副会長)
    「臨地実習及び校外実習の在り方(本来およびコロナ禍)」
    (医療職域担当理事 原 純也、福祉職域担当理事 加藤 すみ子、元公衆衛生職域担当理事 阿部 絹子、勤労者支援職域担当理事 國分 葉子)
    11:00〜12:00 パネルディスカッション「臨地実習及び校外実習の充実に向けて討議」
     *パネリストは(公社)日本栄養士会職域担当理事
    13:00〜13:30 (公社)日本栄養士会研究教育職域における事業について / 2020年度事業報告および2021年度事業計画(案)について / 研究教育事業推進委員の紹介
    13:30〜14:10 各都道府県栄養士会ブロック別交流
    14:10〜14:25 各ブロックの発表
    14:25〜14:30 閉会挨拶
     摂南大学 森 美奈子((公社)日本栄養士会研究教育事業推進委員)
  • 受講資格 管理栄養士・栄養士、各都道府県栄養士会研究教育職域代表者
  • 受講料 3,000円(税込)(日本栄養士会会員割引価格:無料)
  • 定員 300名
  • その他詳細・申込・問合せ 
    公益社団法人 日本栄養士会
    日本栄養士会は、管理栄養士・栄養士により組織された職能団体です。都道府県栄養士会と連携・協力して、食の営みのよろこびの中、自己実現を求め、健やかによりよくともに生きるという人びとの願いに応えることを目的に活動しています。

【終了】第10回リーダー育成・第5回リーダースキルアップ オンライン研修会

令和3年度介護報酬改定(栄養関連)研修会・オンライン

https://www.dietitian.or.jp/news/information/2020/264.html

【オンデマンド配信申込受付中】第1回 研修会

【オンデマンド配信申込受付中】第2回 研修会

【申込受付中】第3回 研修会 ※2021年度開催

その他のオンライン研修会

日本栄養士会以外の団体が主催するオンライン研修会

【終了】2020年度 オンライン研修会のお知らせ(日本栄養士会主催のものを除く)
【2020年度 オンライン研修会のお知らせ(日本栄養士会主催のものを除く)|更新情報|山梨県栄養士会】2020年度に実施予定の様々なオンライン研修会の情報を随時紹介していくページです。日本栄養士会主催のものは別ページに掲載しています。

「日本人の食事摂取基準(2020年版)」と関連するオンライン研修会

【終了】2020年度「日本人の食事摂取基準(2020年版)」と関連した研修会・勉強会情報
【2020年度「日本人の食事摂取基準(2020年版)」と関連した研修会|更新情報|山梨県栄養士会】このページでは、2020年度に開催される「日本人の食事摂取基準(2020年版)」と関連した研修会・勉強会情報を随時掲載、紹介していきます。