このページでは、山梨県がDeSCヘルスケア株式会社と共に実施している、スマートフォンアプリ「kencom」を活用した健康支援事業を紹介します。2021年3月29日現在、アプリに情報登録をされた方の内、先着5,555名様にクオ・カードペイ500円分プレゼントキャンペーンを実施しているそうです。対象の方、健康に関心のある方は、本事業への参加を検討されてはいかがでしょうか?
事業概要(山梨県Webサイトより)
- 事業説明
国民健康保険加入者の生活習慣病や慢性疾患の発症・重症化予防を図り、その結果として国民健康保険の医療費の適正化を図るため、DeSCヘルスケア株式会社が開発・運営するスマートフォンアプリ「kencom」を活用した健康支援事業を実施します。 - 対象者
山梨県内の市町村国民健康保険に加入している、19~74才でスマートフォンをお持ちの方。
※翌年度の4月1日までに19才以上となる方が対象 - 業務委託会社 DeSCヘルスケア株式会社
- 事業内容
・スマートフォンアプリ「kencom」を活用し、国民健康保険加入者の健康づくりを支援する事業です。
・健康情報が届き、商品と交換できるポイントも貯まります。
★2021年3月29日現在、アプリに情報登録をされた方の内、先着5,555名様にクオ・カードペイ500円分プレゼントキャンペーンを実施中 - 登録方法・問合わせ
以下の山梨県Webサイト、YouTube動画をご参照ください。個人情報を「kencom」アプリに登録する形となるので、利用規約等をよくご確認のうえ、利用の検討を行ってください。kencom アプリ新規会員 登録方法 (動画で簡単解説)| 健康増進支援サービス『kencom』 - ウォーキングイベント
2021年5月12日(水)より、「kencomウォーキングイベント2021~甲州の陣~専用ページ」と題して、アプリ上でウォーキングイベントが開催されます。詳細は以下のページを参照してください。kencomウォーキングイベント2021~甲州の陣~のご案内
関連ページ

ヘルスケアエンターテインメントアプリ「kencom」 山梨県と愛媛県、全域で提供を開始 | 株式会社ディー・エヌ・エー【DeNA】
株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:守安 功、以下DeNA)の子会社であるDeSCヘルスケア株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:瀬川 翔、代表取締役医師:三宅 邦明、以下DeSCヘルスケア)は...

「第28回日本健康教育学会学術大会」学会賞受賞 健康増進支援サービス「KenCoM」利用と 生活習慣病の罹患の低減との関係について発表 | 株式会社ディー・エヌ・エー【DeNA】
株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:守安 功、以下DeNA)の子会社であるDeSCヘルスケア株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:三宅 邦明、以下DeSCヘルスケア)は、「第28回日本健康教育学...